嘉穂東高校定時制 最近の活動 定時制TOPに戻る 過去の活動へ 令和5年9月1日(金) インターネットの適正利用講演会 飯塚少年サポートセンターより、講師の方をお招きし、インターネットの正しい利用方法やSNSの危険性や闇バイトの危険性について講演していただきました。 
令和5年8月29日(火) 夏季球技大会 大雨により延期となった夏季球技大会を行いました。種目はソフトバレー、バドミントン(レクレーションリーグ)、バドミントン(競技リーグ)の3つに分かれて、生徒たちは楽しくスポーツに勤しむことができました。 

令和5年8月7日(月) 剣道部全国大会 東京・日本武道館で行われた、全国高等学校定時制通信制剣道大会に2年生の桂信輔君が出場しました。福岡県チームの先峰として出場し、白熱した試合を展開してくれました。惜しくも優勝はできませんでしたが、福岡県チームはベスト8と、素晴らしい結果を残すことができました。 
令和5年7月19日(水) 剣道部全国大会壮行会 8月7日に日本武道館で行われる剣道部の全国大会へ出場する2年生の桂信輔君の壮行会を行いました。校長先生や生徒会から激励の言葉をもらった後、全国大会に向けて桂君から決意表明をしてもらいました。
令和5年7月14日(金) 性教育講演会 総合的な探究の時間の一環として、講師の方をお招きし性教育講演会を行いました。生徒たちも真剣に講演を聴き、「性」について考えることができました。 
令和5年7月13日(木) 校内生活体験発表会 全校生徒がこれまでの経験や、学校生活での思い出などを作文書きし、選ばれた各学年の代表者が全校生徒の前で発表をしました。その中で4年生の椎葉彩綺君が筑豊地区大会に出場することになりました。 

令和5年7月12日(水) 第二回進路ガイダンス 福岡理容美容専門学校、九州産業大学造形短期大学部、専門学校北九州自動車大学校、近畿大学九州短期大学より講師を招き、第二回進路ガイダンスを行いました。1学期に2回あった進路ガイダンスで生徒たちは様々な職業に関する知識を得て、自身の進路に結び付けることができました。 
令和5年6月16日(金) クラスレクレーション クラスの親睦を深めるという目的の下、クラスレクレーションを行いました。1年生は映画鑑賞会、2年生はそうめん流し、3年生はフリースロー大会・バドミントン、4年生はバドミントン大会・かき氷パーティーを行い、クラスの親睦を深めることができました。

令和5年6月10日(土) 夏季総合体育大会福岡県大会 バドミントン部3年の婦木華恋さん、三笘彩花さん、剣道部2年の桂信輔くんが県大会に出場しました。3人とも白熱した試合を展開してくれました。剣道部の桂君が5位となり、8月に行われる全国大会に出場することが決まりました。 
令和5年6月9日(金) 生徒総会 生徒総会が行われました。議長の進行により、昨年度の行事報告や本年度の行事計画などが提示され、生徒の拍手をもって承認されました。  |