学校沿革

   ホーム  >  学校沿革
明治43年 4月  伊藤傳右衛門氏の建設費用及び永久の経費寄附により飯塚市西町に嘉穂郡立技芸女学校が設立される(修養年限3か年、定員150 人) 
明治43年 5月  第1回入学式(入学生徒数 1年76人 2年42人) 
明治45年 3月  第1回卒業証書授与式(卒業生31人) 
明治45年 4月  高等小学校卒業程度を入学資格とする修業年限2か年の選科(裁縫)が設置される 
大正 元年10月  実科高等女学校への改組が認可され嘉穂郡立実科高等女学校となる(修業年限4か年、定員400人) 
大正 5年 9月  高等女学校への改組が認可され嘉穂郡立飯塚高等女学校となる(修業年限4か年、定員400人) 
大正 5年10月  高等小学校卒業程度を入学資格とする修業年限2か年の実科が設置される 
大正 8年 3月  福岡県に移管し、福岡県立嘉穂高等女学校となる(定員600人)
伊藤傳右衛門氏10万円寄附、内5万円を基本金とし5万円を講堂新築、教室増築、寄宿舎移転費に充当 
大正 9年 4月  選科、実科制度が廃止される 
大正14年 4月  福岡県嘉穂高等女学校と改称する 
大正15年 4月  定員800人となる 
昭和11年10月  飯塚市西町から、現在地の飯塚市立岩に移転完了 
昭和15年 4月  定員1,000人となる。小学校教員養成のための補習科が設置される 
昭和21年 3月  補習科が廃止される 
昭和23年 4月  福岡県立嘉穂女子高等学校と改称する 
昭和23年10月  小学校教員養成所(6か月修了)が附設される 
昭和24年 4月  町立二瀬高等学校全日制課程が廃止され、同校の定時制課程を県営とし本校に設置
昭和24年 8月  福岡県立嘉穂東高等学校と改称する(全日制課程《普通科》・定時制課程) 
昭和25年 3月  小学校教員養成所が廃止される 
昭和28年 5月  火災により校舎3棟(1,127坪)焼失 
平成 3年 4月  全日制課程の普通科に英語コース(1学級)が設置される 
平成 6年 4月  英語コースを廃止し、全日制課程に英語科(1学級)が設置される 
平成22年10月 
創立100周年記念式典を開催 
令和 2年10月 

創立110周年記念式典を開催 

   
   
 ホーム
福岡県立嘉穂東高等学校〒820-0003福岡県飯塚市立岩1730-5
Tel:0948-22-0071 Fax:0948-23-8813
福岡県立嘉穂東高等学校
〒820-0003福岡県飯塚市立岩1730-5
Tel:0948-22-0071  Fax:0948-23-8813
Copyright(C)2014 福岡県立嘉穂東高等学校. All rights reserved